こんにちは、ひかりです。
自粛生活が続く中、室内で遊べる楽しいおもちゃが話題です!
今日はその中でもUFO型のドローンを取り上げちゃいます!
よく見かける一般的なタイプのドローンとどう違うのか?気になりませんか?
そこで気になるのは、UFOドローンの口コミや充電方法、使い方、飛ばないのではないか
という疑問ではないでしょうか?
そこで今日は
こufoドローンの口コミは?充電方法や使い方と飛ばないとの評判も
と題しまして検証していきたいと思います!
早速みていきましょう!
ufoドローンの口コミは?
ufoドローンの口コミですが、結構、いい感じですよ!
先日テレビでも紹介された 大人気のおもちゃ🎵
⭐UFOドローン👾⭐ハンドセンサーで手の動きに反応し自動で避ける✨
なかなかのクオリティでおもしろい!😁笑プロペラが中に入ってるので壊れにくいですよ😆✨#おもちゃ流通センター #おもちゃ #UFO #大人気 #ドローン #プレゼント #景品 pic.twitter.com/VP47Zle3i4
— OKおもちゃ流通センター 春日店 (@OK51447684) January 14, 2020
子どもへのプレゼントにUFOドローン購入
ベイシアスポーツにて3000円くらい
ホイって投げるだけでホバリングでき
、楽しく遊べるおもちゃとして優秀!10歳の娘は使用問題なしだが、5歳の娘は終始ビビる pic.twitter.com/VzrrhpsMxe
— pro兼_お花大好きマン (@DhLxd3) February 6, 2020
ほかにも、一つ購入して良かったからリピートしました、とか子どもにプレゼントして喜ん
でくれました、などなど、みなさん良いお買い物ができたと楽しい声が多かったです☆
充電時間が長い割には飛ぶ時間が短いという意見もありました!
充電方法や使い方
ufoドローンの充電方法はUSBケーブルで充電するものが多いようです!
バッテリーが内蔵されていて、電池不要なのは良いですね。
USBコードも付属でついてきますよ。
ただし、40分くらい充電しても5〜8分の飛行時間で若干短めかもしれません。
将来的には太陽電池のようなものが内蔵され自動的に充電されるようになるといいですよね!
使い方はシンプルで投げると自動離陸します。
コントローラー不要で、センサーが自動で障害物を検知して進むので操縦が必要ないんです!
使い方からして、かなりハイテクなおもちゃといえますよね!
#スクール革命 #HeySayJUMP#山田涼介
子供のおもちゃとしてのハイテクなドローンを試してみましょう。山田さんのパンツの裾が靴下の中に入ってしまってるようです。誰か教えてあげて。 pic.twitter.com/Uc8an65te1— ピーチク (@ayuhi1214) April 26, 2020
飛ばないとの評判も
ufoドローンが飛ばないという評判もあるのですが・・・・。
飛ばすのにコツがいるようです!
最初飛ばす前に電源ランプが点滅しているときに水平な場所へ置き、点滅が終わったら軽く
遊んで投げ始めるという順序です☆
コツが掴めるようになるまでは、慣れないようですが慣れれば3歳児でも楽しめるとのことです。
ちなみにこのタイプはほとんどが中国製なので説明書が中国語のため読めないということでした。
販売店に問い合わせた方も多かったようですよ!
(おもちゃの種類によって動かし方が違うかもしれないので必ずご確認くださいね)
楽天やアマゾンで購入できますが、残念ながら現在在庫切れになっている店舗が多いです。
新しい情報が入り次第追記していきますので、ブックマークしていただけると幸いです!
まとめ
いかがでしたか?
自粛生活が長く続くとおうちでの過ごし方もマンネリ化してしまいますが
お手頃な価格のこちらのおもちゃは子どもかた大人まで楽しめておすすめです!
是非あなたの参考にしてみてくださいね。
それでは今日はこの辺で失礼いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。